管理者 | 堤 純子 |
生活相談員 | 宮本 真浩 |
種 別 | 通所介護・介護予防通所介護 |
利用定員 | 14名 |
開 設 | 平成24年8月17日 |
住所 | 北海道釧路市大町5-2-21 |
連絡先 | TEL・FAX:0154-42-8377 |
理念
- 私たちは、ご利用者様が住み慣れた環境で、いつまでも在宅生活を安心して送れるよう支援いたします
- 私たちは、ご利用者様が笑顔で楽しく充実した時間を過ごしていただけるような場の提供を目指してまいります
小さなデイサービス大町ってどんなところ?
大町のデイサービスは、1日の定員が14名の小さなデイサービスです。
デイサービス(通所介護)とは、介護認定を受けた方を対象に、日帰りで、入浴・食事・排泄などの日常生活を支援させていただくところです。
個人の要望にお応えし、趣味や娯楽(読書・テレビ鑑賞・手工芸・お菓子作り・家庭菜園・カラオケ等)を提供いたします。また、個人個人の身体の状態に合わせて、体操や個別リハビリを提供させていただきます。
家庭的であたたかい雰囲気の中で、お一人お一人が生き生きと自分らしく過ごせるよう、お手伝いさせていただきます。
サービス内容
- 小規模なデイサービスでありながら、リフト浴もあり、様々な身体状況(在宅酸素の方・経管栄養の方等)に対応いたします。
- 昼食は、1食200円で、しかも美味しくてボリューム満点。さらに、おやつ付き。
- 在宅生活を支えながら、笑顔溢れる生活を援助し、一緒に一日を楽しく過ごすことができます。
- 機能訓練指導員が個人に合わせたリハビリや体操を行い運動機能の向上を図ります。
少人数ケア
- 少人数の利用者数だからこそ、スタッフの「目配り・気配り・心配り」が行き届きます
- ご利用者様一人一人に対しての関わりやコミュニケーションを大切にしています
このような方へお勧め
- 大勢のデイサービスが苦手な方
- 手工芸、おやつ作りなどの趣味活動を行いたい方
- お一人ずつ入浴したい方
- 個別のリハビリをしたい方
- 安くて、美味しい食事が食べたい方
設備について
身体の不自由な方も入浴できるよう機械浴設備もあります。
一日の中で色々な過ごし方が選べます。
例えば
- お天気の良い日は、近くの港やまなぼっとへ散歩に出かけて心も身体もリフレッシュ。
- 機能訓練指導員が、個人に合わせたリハビリや体操を行い運動機能の維持向上を図ります。
- 工作や手芸などの趣味に没頭したり、思い思いの時間を過ごせます。
- 身体状態に合わせて入浴介助を行います。車椅子の方でも安心・安全にお風呂に入れるようリフト機をご用意しています。
一日の流れ(7時間ご利用の場合)
1日のデイサービスの流れ
9:00 | 送迎車にてデイサービス到着 |
10:00 | お風呂、運動、お話 料理のお手伝い等(その方に合わせて対応) |
12:30 | お昼ご飯 |
13:00 | 口腔ケア |
13:30 | お昼寝、のんびり |
14:30 | レクリエーション(顔や体を使った運動、 外出、作業活動など) |
15:30 | おやつタイム |
16:40 | 送迎車でデイサービス出発 |
デイの食事(昼食の1例)
ご利用料金のご案内
月々のご利用料金は下記の通りになります。ご不明な点はお気軽にご連絡下さい。
私たちスタッフ一同は、皆様からご負担分を頂く事により、最高のケアの提供を目指し、精進する事をお約束致します。
要支援の方は1ヶ月あたり/要介護の方は1回あたりの自己負担額
介護度 | 自己負担額 |
要支援1 | 1,647円 |
食事代 | 200円/食 |
レク代 | 50円/回 |
入浴代 | 50円/回(要介護の方のみ負担) |
| ※ご利用回数・ご利用時間によって金額が異なります。 |
|
要支援2 | 3,377円 |
要介護1 | 426円~735円 |
要介護2 | 488円~868円 |
要介護3 | 552円~1,006円 |
要介護4 | 614円~1,144円 |
要介護5 | 678円~1,281円 |
※例えば、要介護3の方が週3回・1日7時間利用の場合、1ヶ月のご利用額が18,072円となります。
ご相談・ご見学等はお気軽にお問合せください。
お問合せはこちらからプライバシーポリシー