採用情報
株式会社リハビリサポートまことは、リハビリの専門家が立ち上げた会社です。
リハビリの持っている知識・技術を介護の分野に取り入れることで、
利用者の持っている能力を最大限引き出すことができます。
利用者の自立を促し、「自己決定権」を尊重して
「自己実現」をしていただくお手伝いを、私たちを一緒にしていきましょう。
介護は人のためになるやりがいのある仕事です。
そこに専門家としての知識を持つことで、大きな誇りを身につけることができます。
さあ、私たちと一緒にこの会社で働きましょう!
リハビリサポートまことは、
北海道の「移住支援金制度」
対象法人です
北海道の「移住支援金制度」とは

東京23区(在住者または通勤者)から北海道へ移住し、マッチングサイトに掲載されている移住支援金対象法人に就業した方に、国・道・市町村が共同で移住支援金(100万円[単身の場合は60万円])が支給される制度です。
移住支援金対象の要件を満たしている方が、移住支援金対象の法人に就業した場合、支援金の対象になります。
移住支援金対象の要件を満たしている方が、移住支援金対象の法人に就業した場合、支援金の対象になります。
現在募集中の求人
- 2023.07.13
- 介護職員(小規模多機能型居宅介護)
- 2023.07.13
- 夜勤介護職員(小規模多機能型居宅介護)
- 2023.07.13
- 介護職員(グループホーム)夜勤あり
研修制度
株式会社リハビリサポートまことは、スタッフの皆さんのスキルアップのため、多くの研修やオリエンテーションを実施しています。
未経験の方でも、介護の世界で活躍できるよう、サポートしていきます。
入社前研修(新卒者対象)
入社前年度3月実施
新入社員研修(1~2年目)
1年目:新入社員研修 月4回(計12回実施)、2年目:フォローアップ 月2回(計6回実施)
- 就業規則(就業の基本的ルール)
個人情報保護法(個人情報の保護意識向上を図る)
介護処遇改善キャリア形成(介護キャリア段位制度について)
接遇(笑顔で接し、相手の気持ちを知ろう)
身体拘束(身体拘束とは何か)
感染(高齢者に起こりやすい感染) - 身体介護(1)(食事・更衣・整容・排泄)
- 身体介護(2)(起居援助動作)
- 身体介護(1)(食事・更衣・整容・排泄)
- 身体介護(2)(起居援助動作)
- 身体介護(1)(食事・更衣・整容・排泄)
- 身体介護(2)(起居援助動作)
- 身体介護(1)(食事・更衣・整容・排泄)
- 身体介護(2)(起居援助動作)
- 身体介護(1)(食事・更衣・整容・排泄)
- 身体介護(2)(起居援助動作)
- 身体介護(1)(食事・更衣・整容・排泄)
- 身体介護(2)(起居援助動作)
社員研修(3~5年目)
採用に関するQ&A
学歴・性別は問いません。
年齢制限・定年はありません。
大歓迎です。
無資格・未経験でも歓迎してます。
その時の状況によりますので、まずはご相談ください。
当法人ではスキルを身に付けていただくため、OJT研修・OFF-JT研修や資格取得する職員さんを応援するために様々な取り組みを行っております。
可能です。
採用試験はなく、面接のみとなっております。
産休・育休・介護休暇などの制度は設けてります。
業務上、簡単なパソコン操作がありますが、入力ができれば大丈夫かと思います。
書類等送付先
リハビリサポートまこと
〒085-0847
北海道釧路市大町5丁目2番21号
メールでのご応募
以下のフォームに必要事項を記入し、送信してください。
面接希望日などがあれば、連絡事項にご記入ください。
※返信まではお時間いただく場合がございます。お急ぎの際はお電話にてご連絡ください。